フォーチュンシアターが八戸で演劇ワークショップを開始したのは2019年12月。
劇団員に限らず、一般の社会人や学生など誰でも参加できるというスタイルはこのときから今も変わりません。
2020年4月より新型コロナ感染拡大により中断。
2020年7月よりZOOM読み合わせワークショップとして再開し、古典から現代のものまでさまざまな戯曲をオンラインで読みました。
そして2021年4月、対面でのワークショップが八戸でリスタート。以降、現在まで継続して開催。今年で5年目を迎えます。
ここで、演劇経験の有無を問わず 幅広い年代の方々が積極的に演劇に取り組んでいます。継続することで見えてくるもの、ついてくる力があります。
日常におけるコミュニケーションのヒントに、目指していることに生かす手段のひとつとして、また、純粋に演劇を楽しむ場として活用してください。
フォーチュンシアター演劇ワークショップでは俳優である【フォーチュンシアター東京】メンバーがファシリテーターをつとめます。
『インプロを使い コミュニケーションや演劇の基盤を学ぶ』『戯曲を使いシーンを立ち上げる』『役を演じることとリーディングの表現の違い』など毎回様々なテーマで開催しています。
12月のフォーチュンシアター演劇ワークショップ
今年度最後の開催です!
🎄日時
12月22日(日)
①基本コース 10:30~12:30
②専科コース 13:30~16:30
※①のみ または①&②
🎄ファシリテーター 佐藤拓之
🎄場所 スペースベン(八戸)
お申し込みはチラシ画像QRコードから、または
080−3144−6753(担当窓口;外舘)までお願いします。
11月のフォーチュンシアター演劇ワークショップ
※会場・開催時間が今までと異なりますのでご注意ください
🍁日時
11月30日(土)
①基本コース 13:30~15:00
②専科コース 16:00~19:30
※①のみ または①&②
🍁ファシリテーター 佐藤拓之
🍁場所
八戸ポータルミュージアムはっち
1F シアター1
八戸市三日町11-1
【お申し込み】 080−3144−6753(担当窓口;外舘)
E-mail , X のQRコードはチラシ画像からお願いいたします。
10月のフォーチュンシアター演劇ワークショップ
台本のない演劇。
必要なのは3つ。
楽しむ。
挑戦する→失敗する
共有する。
みんなで失敗することを楽しみましょう。
ワークショップ参加者による即興舞台の開催も12月1日に決定!
この機会にぜひご参加ください。
【ファシリテーター】
佐藤拓之(フォーチュンシアター東京)
1993年より劇団「双数姉妹」に所属。劇団が活動休止した2021年まで
主力メンバーとして活躍。90年代後半からはインプロの公演にも多数参加。
2019年には男3人の演劇チーム「シヅマ」を結成。
【開催日】2024年10月27日(日)
*今後の開催スケジュール(予定)
11月24日/12月22日
(スケジュールは変更になる場合がございます。SNS等でご確認ください。)
【コース】
①基本コース 10:30〜12:30
基本のインプロで、遊びながら身体と頭を使いコミュニケーション能力を
鍛える、誰でも参加できるコースです。
②専科コース 13:30〜16:30
演劇などの表現の技術を高めたい人達向けのコース。戯曲へのアプローチや
演技力の向上、即興劇への入り口です。
*『①基本コース』のみ、または『①基本コース&②専科コース』
のふたつから選択していただきます。①受講後に②を追加受講してもOKです。
【料金】
一般 ①&② 4,000円/①のみ 1,000円
学生 ①&② 1,000円/①のみ 500円
*今回よりスタンプ制を導入!1,000円ごとに1スタンプ。スタンプ10個で
1,000円割引。(学生は500円ごとに1スタンプ。10個で500円割引。)
【場所】スペースベン 八戸市柏崎1−11−8
*会場に駐車場はありません。公共交通機関、またはお近くの有料駐車場をご利用ください。
【お申し込み】 080−3144−6753(担当窓口;外舘)
E-mail , X のQRコードはチラシ画像からお願いいたします。
【協賛】
南部電機株式会社
9月のフォーチュンシアター演劇ワークショップ
台本のない演劇。
必要なのは3つ。
楽しむ。
挑戦する→失敗する
共有する。
みんなで失敗することを楽しみましょう。
ワークショップ参加者による即興舞台の開催も12月に決定!
この機会にぜひご参加ください。
【ファシリテーター】
佐藤拓之(フォーチュンシアター東京)
1993年より劇団「双数姉妹」に所属。劇団が活動休止した2021年まで
主力メンバーとして活躍。90年代後半からはインプロの公演にも多数参加。
2019年には男3人の演劇チーム「シヅマ」を結成。
【開催日】2024年9月29日(日)
*今後の開催スケジュール(予定)
10月27日/11月24日/12月22日
(スケジュールは変更になる場合がございます。SNS等でご確認ください。)
【コース】
①基本コース 10:30〜12:30
基本のインプロで、遊びながら身体と頭を使いコミュニケーション能力を
鍛える、誰でも参加できるコースです。
②専科コース 13:30〜16:30
演劇などの表現の技術を高めたい人達向けのコース。戯曲へのアプローチや
演技力の向上、即興劇への入り口です。
*『①基本コース』のみ、または『①基本コース&②専科コース』
のふたつから選択していただきます。①受講後に②を追加受講してもOKです。
【料金】
一般 ①&② 4,000円/①のみ 1,000円
学生 ①&② 1,000円/①のみ 500円
*今回よりスタンプ制を導入!1,000円ごとに1スタンプ。スタンプ10個で
1,000円割引。(学生は500円ごとに1スタンプ。10個で500円割引。)
【場所】スペースベン 八戸市柏崎1−11−8
*会場に駐車場はありません。公共交通機関、またはお近くの有料駐車場をご利用ください。
【お申し込み】 080−3144−6753(担当窓口;外舘)
E-mail , X のQRコードはチラシ画像からお願いいたします。
【協賛】
南部電機株式会社
7月のフォーチュンシアター演劇ワークショップ
これまで定期的に開催してきたインプロワークショップをリニューアルして
新たにスタートしています。
台本のない演劇。
必要なのは3つ。
楽しむ。
挑戦する→失敗する
共有する。
みんなで失敗することを楽しみましょう。
ワークショップ参加者による即興舞台の開催も決定!
この機会にぜひご参加ください。
【ファシリテーター】
佐藤拓之(フォーチュンシアター東京)
1993年より劇団「双数姉妹」に所属。劇団が活動休止した2021年まで
主力メンバーとして活躍。90年代後半からはインプロの公演にも多数参加。
2019年には男3人の演劇チーム「シヅマ」を結成。
【開催日】2024年7月28日(日)
*今後の開催スケジュール(予定)
8月25日/9月29日/10月27日/11月24日/12月22日
(スケジュールは変更になる場合がございます。SNS等でご確認ください。)
【コース】
①基本コース 10:30〜12:30
基本のインプロで、遊びながら身体と頭を使いコミュニケーション能力を
鍛える、誰でも参加できるコースです。
②専科コース 13:30〜16:30
演劇などの表現の技術を高めたい人達向けのコース。戯曲へのアプローチや
演技力の向上、即興劇への入り口です。
*『①基本コース』のみ、または『①基本コース&②専科コース』
のふたつから選択していただきます。①受講後に②を追加受講してもOKです。
【料金】
一般 ①&② 4,000円/①のみ 1,000円
学生 ①&② 1,000円/①のみ 500円
*今回よりスタンプ制を導入!1,000円ごとに1スタンプ。スタンプ10個で
1,000円割引。(学生は500円ごとに1スタンプ。10個で500円割引。)
【場所】スペースベン 八戸市柏崎1−11−8
*会場に駐車場はありません。公共交通機関、またはお近くの有料駐車場をご利用ください。
【お申し込み】 080−3144−6753(担当窓口;外舘)
E-mail , X のQRコードはチラシ画像からお願いいたします。
【協賛】
南部電機株式会社
これまで定期的に開催してきたインプロワークショップをリニューアルして
新たにスタートします。
台本のない演劇。
必要なのは3つ。
楽しむ。
挑戦する→失敗する
共有する。
みんなで失敗することを楽しみましょう。
ワークショップ参加者による即興舞台の開催も決定!
この機会にぜひご参加ください。
【ファシリテーター】
佐藤拓之(フォーチュンシアター東京)
1993年より劇団「双数姉妹」に所属。劇団が活動休止した2021年まで
主力メンバーとして活躍。90年代後半からはインプロの公演にも多数参加。
2019年には男3人の演劇チーム「シヅマ」を結成。
【開催日】2024年6月9日(日)
*今後の開催スケジュール(予定)
7月28日/8月25日/9月29日/10月27日/11月24日/12月11日
(スケジュールは変更になる場合がございます。SNS等でご確認ください。)
【コース】
①基本コース 10:30〜12:30
基本のインプロで、遊びながら身体と頭を使いコミュニケーション能力を
鍛える、誰でも参加できるコースです。
②専科コース 13:30〜16:30
演劇などの表現の技術を高めたい人達向けのコース。戯曲へのアプローチや
演技力の向上、即興劇への入り口です。
*『①基本コース』のみ、または『①基本コース&②専科コース』
のふたつから選択していただきます。①受講後に②を追加受講してもOKです。
【料金】
一般 ①&② 4,000円/①のみ 1,000円
学生 ①&② 1,000円/①のみ 500円
*今回よりスタンプ制を導入!1,000円ごとに1スタンプ。スタンプ10個で
1,000円割引。(学生は500円ごとに1スタンプ。10個で500円割引。)
【場所】スペースベン 八戸市柏崎1−11−8
*会場に駐車場はありません。公共交通機関、またはお近くの有料駐車場をご利用ください。
【お申し込み】 080−3144−6753(担当窓口;外舘)
E-mail , X のQRコードはチラシ画像からお願いいたします。
【協賛】
南部電機株式会社
4月はフォーチュンシアター主宰 仲坪由紀子の『演じること』に特化したワークショップです。
俳優に必要な技術や考え方、また、舞台演劇に関する総合的な観点から
『演劇公演をする上で理解しておくこと』まで 広い視野を持って取り組んでいきます。
今回から内容を細分化し、ポイントを絞って2つのコースを設けました。
参加者それぞれの目的に合わせて、丁寧にアプローチしていきます。
純粋に「演じること」を「楽しむ」ために。
また、「俳優として成長する」ために。
どうぞお役立てください。
①俳優基礎コース
俳優に必要な基礎技術の入門編です。遊びながらコミュニケーション能力を身につけ、人前に立つ強度を楽しく鍛えていきます。誰でも参加できるコースですが、根幹となる重要な最初のプロセスです。②を受ける方は必修してください。
②俳優専科コース
演技力や戯曲読解力向上、演出家的視点など、舞台俳優に必要な様々な課題に取り組んでいきます。作劇や発表を行うので継続しての参加を推奨します。スキルアップを目的とする人のコースです。
⚪︎午前中に基本を受講していただき、午後に専科でさらにもう一歩踏み込んだ学びを深めていただく、一日を通してのワークショップとなります。
*基本コースのみの参加も可能です。
*基本コースのみお申し込みいただいた方も、受講後に専科の申込みをしていただくことも可能です。
【日時】 4月14日(日)
①俳優基礎コース 10:30~12:30
②俳優専科コース 13:30~16:30
①のみ または①&②の受講ができます。
【場所】 YSアリーナ八戸1Fサテライト(長根公園内)
【ファシリテーター】仲坪由紀子(フォーチュンシアター主宰)
【お申し込み】
TEL 080ー3144ー6753(担当窓口;外舘)
または以下チラシ内QRコードからお願いいたします
『インプロ基本コース/インプロ基本・専科コース』
ファシリテーター:佐藤拓之(プロフィールはこちら)
インプロはインプロヴィゼーションの略で日本では「即興」と言われており、音楽、美術、ダンス、映画、演劇での創作や表現手段として使われています。今回は、コミュニケーションのあり方を学ぶツールとしてインプロを紹介します。
午前に基本を体験していただき、午後に専科でさらに表現の技術を深めていただく一日を通してのワークショップとなります。
※基本コースのみの参加も可能です。
※基本コースのみお申込みいただいた方も、受講後に専科のお申込みが可能です。
①インプロ基本コース
基本のインプロで、遊びながら身体と頭を使いコミュニケーション能力を鍛える、誰でも参加できるコースです。
②インプロ専科コース
演劇などの表現の技術を深めたい方向けのコース。戯曲へのアプローチや演技力の向上、即興劇への入り口です。
【日時】
3月24日(日)
①基本コース 10:30~12:30
②専科コース 13:30~16:30
※①のみ、または①&②となります
【参加費】
※3回参加で4回目は無料。(①②で2回カウントとなります)
■一般
①&②:3500円
①のみ:2000円
■学生
①&②:1000円
①のみ:500円
【場所】
八戸市美術館 ワークショップルーム
青森県八戸市大字番町10−4
※会場に駐車場はありません。お近くの有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。
☆同時開催☆
高校生のための演劇ワークショップ
◎日時:3月23日(土) 13:30~17:00
◎会場:八戸市美術館 ワークショップルーム
◎参加費:500円
【お申込み】
fortune.8nohe@gmail.com
TEL;080−3144−6753(外舘)
詳細はこちらをご覧ください。
↓
2月のフォーチュンシアター演劇ワークショップ
2月はフォーチュンシアター主宰 仲坪由紀子の『演じること』に特化したワークショップです。
俳優に必要な技術や考え方、また、舞台演劇に関する総合的な観点から
『演劇公演をする上で理解しておくこと』まで 広い視野を持って取り組んでいきます。
今回から内容を細分化し、ポイントを絞って2つのコースを設けました。
参加者それぞれの目的に合わせて、丁寧にアプローチしていきます。
純粋に「演じること」を「楽しむ」ために。
また、「俳優として成長する」ために。
どうぞお役立てください。
①俳優基礎コース
俳優に必要な基礎技術の入門編です。遊びながらコミュニケーション能力を身につけ、人前に立つ強度を楽しく鍛えていきます。誰でも参加できるコースですが、根幹となる重要な最初のプロセスです。②を受ける方は必修してください。
②俳優専科コース
演技力や戯曲読解力向上、演出家的視点など、舞台俳優に必要な様々な課題に取り組んでいきます。作劇や発表を行うので継続しての参加を推奨します。スキルアップを目的とする人のコースです。
⚪︎午前中に基本を受講していただき、午後に専科でさらにもう一歩踏み込んだ学びを深めていただく、一日を通してのワークショップとなります。
*基本コースのみの参加も可能です。
*基本コースのみお申し込みいただいた方も、受講後に専科の申込みをしていただくことも可能です。
【日時】 2月23日(金・祝)
①俳優基礎コース 10:30~12:30
②俳優専科コース 13:30~16:30
①のみ または①&②の受講ができます。
【場所】 八戸市美術館 ワークショップルーム
【ファシリテーター】仲坪由紀子(フォーチュンシアター主宰)
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
↓
ファシリテーター:佐藤拓之(プロフィールはこちら)
1月は、午前に基本を体験していただき、午後に専科でさらに表現の技術を深めていただく一日を通してのワークショップとなります。
※基本コースのみの参加も可能です。
※基本コースのみお申込みいただいた方も、受講後に専科のお申込みが可能です。
①インプロ基本コース
基本のインプロで、遊びながら身体と頭を使いコミュニケーション能力を鍛える、誰でも参加できるコースです。
②インプロ専科コース
演劇などの表現の技術を深めたい方向けのコース。戯曲へのアプローチや演技力の向上、即興劇への入り口です。
【日時】
1月28日(日)
①基本コース 10:30~12:30
②専科コース 13:30~16:30
※①のみ、または①&②となります
【参加費】
※3回参加で4回目は無料。(①②で2回カウントとなります)
■一般
①&②:3500円
①のみ:2000円
■学生
①&②:1000円
①のみ:500円
【場所】
八戸市美術館 ワークショップルーム
青森県八戸市大字番町10−4
※会場に駐車場はありません。お近くの有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。
☆特別開催☆
高校生のための演劇ワークショップ
◎日時:1月27日(土) 13:30~17:00
◎会場:八戸市美術館 ワークショップルーム
◎参加費:500円
【申込締切】
1月26日(金)
参加申込み、お問い合わせは
[fortune.8nohe@gmail.com]までお願いします。